21.4 C
Tokyo
火曜日, 5月 14, 2024
ホーム ブログ ページ 164

6/13(金) シアターゲーム&インプロヴァイゼイション☆金曜クラス

1

はじめまして!

野球狂が集う金曜クラスの2番打者、遠藤です。あ、みんながみんな野球好きじゃないですよ。

何を書こうか、投稿ページを開いてから、およそ17分ほどデスクトップと睨めっこ。嗚呼、時間が無意味に過ぎていく。。脳が衰えていく。。。これがネットの恐ろしさ?

そうこう打ってるうちに、もう、8行も稼いでるわけで。

・・・

はい。

皆様お待ちかね!? 

レッスンホウコクノハジマリハジマリィ♪

<シアターゲーム~アンサンブル~>

まず、メンバー全員が一斉に稽古場内を歩き回わります。各自のペースで自由自在に。これでもかと歩きます。

もちろん、タダタダ歩く訳ではありません。ルンルン気分でもイケませぬ。歩きながら、全体のペースを嗅ぎ取ることがポイント。

全体のペースが速くなったと感じれば自分もペースを速める。全体のペースが遅くなったと感じれば・・・? はい。自分も遅めます。所謂、協調性を高めるレッスン。

これ、文章で説明したら、いとも簡単そうですが(僕だけ?)、実際やってみると意外に難しい。なかなか全体のペースに波がこない。変化が乏しい。

何度か基本なルールで重ねた後。

裏リーダー。通称「陰のコンダクター(指揮者)」を設定。裏リーダーの正体は、任命された本人しか分かりません。おっそろしい。。さらに、裏リーダーは意図的に全体のペースを上げたり下げたりしなければなりません。極悪意を内に秘め、皆にバレように。。おっそろしい。。

さらに恐いのはのは、裏リーダーの正体が、次々に暴かれてしまったこと。僕は2回中2回とも、ほとんどのメンバーにバレました。悪いこと、出来ないなーT。T

言葉に頼ることなく、如何にして皆と意識を合わせるのか。また、全体の意識の変化を如何にして鋭く捉えられるか。そこに自分の意識を如何にして持って行けるか。

これまで、何度か協調性が問われるシアターゲームを行ってきました。

当たり前のことながら、周囲の空気を読む力・・・周囲に合わせる力・・・舞台を皆で作り上げる上で、協調性は必要不可欠な要素なのだと再認識です。まずはココカラ。 

<インプロヴァイゼイション>

ソロインプロ(初)

設定

「会社でレポート作成に追われている。上司が5時に帰社するまでに完成しなければならないが、15分前の現在、まだ完成には程遠い。先週も、締め切りに間に合わず怒られ、次同じことがあったらクビすると言われる」

そうなんです。独りでインプロするのは初めて。ある意味、これまでは誰かに頼りながらインプロをしてきました。今回頼れるのは自分だけ。実際、メンバー全員が終わった後、全員一斉に自主練した時は、皆、自由気ままに演じてた気がします。

誰かに見られる。お客様に見られるのが演者のお勤め。見られることに慣れていない自分は、まだまだ演者として事足りていない気がしました。

また、今回は会社でのシーン。それぞれ、経験がモノを言った芝居だったよう思えます。いや、いつもですよね。ただ、経験不足の場合、補うべく想像力によって、芝居に差が生まれてくるよう思えました。少なくとも僕には会社で電話で奥様に「アイシテル」だなんて言える人物とシチュエーション、まったく想像出来なかった。愛がないのかな? 居そうな人物を創る、演じる、これは日頃から意識を高めてないと、いけませんね。

というわけで

次週の金曜クラスのBLOG

愛に溢れた君で決まり☆ 

6/12木曜アドヴァンスクラス

1

どーも!
木曜のアドヴァンスクラスの小橋です(*・∀・*)

えー、今はもう金曜の夜ですね(笑)すみません遅くなりました…m(__)m

STONEψWINGSブログ初登場をちょっとだらしない感じで飾ってしまいましたが…(笑)皆さんよろしくお願いします☆

えっと、今週も引き続き女性陣5人は『G・G』という作品のワンシーンに、そして井上くんはチェーホフ作品のモノローグに取り組みました。
毎週、各々練習に練習を重ね、それを発表してお互いに意見を出し合います。
今週は回数を重ねてきてるということもあり、新しい試みもあったりして『なるほど…』と思うことが多く勉強になりました。

あと、これは毎回思うことですが、演じる側が感じていることって観ている側にホントにそのまま伝わりますよね。例えば緊張とか焦りとか。私は昨日集中力の欠如をバッチリ見抜かれてました。。(´Д`)なので心身共にコンディションを整えておくことってやっぱり大事だなぁ…と再確認です。

いやぁー、難しいです。やればやるほど難しい。わかってくることもたくさんありますが、『わからなくなってきた~!』みたいなのもたくさんあって(笑)
でも結局は『面白いなぁ』ってなるんですけどね!

来週はまたどんな発見があるか楽しみです♪

それでは(^O^)/

スタニスラフスキー・トータルアクティング(水曜クラス)

1

はじめまして!
スタニスラフスキー・トータルアクティング(な、長い…)水曜クラスのよーかいちです。

このクラスではスタニスラフスキー・システムに沿ってレッスンをしています。
システムとはなんぞや。という方はHPをご覧ください。

今現在、「緊張と開放」のレッスンを終え、「重心とバランス」のレッスンに取り込み中です。

非常にドンくさい理由で先週の分が書けなかったので、合わせて書きます。

先週は、別役さんいはく「一年で一番体力を使う」レッスン。
階段をいろんなパターンで上り下りする訓練。床に並べたわっかのみをぴょんぴょん跳ぶ訓練。たしかにしんどかったです。これ、両方ともほどほどにすれば疲れるわけないと思うのですが、なぜか必死にやりますから。ええ。動きましたとも。
あと、「だるまさんが殺した
だるまさんが転んだ。と違って、鬼をタッチしにいく側に、数人、鬼のスパイが混ざっているのですが、それが誰かはスパイ本人にしかわからない・・・。
鬼を守るとか、鬼を守ると見せかけて殺すとか、羽交い絞めにされたままストップモーションとか、陰謀と策略の渦巻く非常にスリリングなゲームでした。お子様にはお勧めできません。しばらく疑心暗鬼になります。
とっても楽しかったですが。

 今日は「重心とバランス」のとくに「重心」に重きをおいたレッスンをしました。
いろんなポーズをとって、その重心を確認したり、逆にほかの人の指し示すポイントに重心を移動させたり。この訓練が意外と体力使いました。
なぜだろう・・・。訓練の内容自体にはべつにそういう意図はないと思うのですが・・・。
個人的には自分の指し示すポイントまで動いてくれるのが、大きいお人形遊びしてるみたいで、とっても楽しかったですが。
あと、エネルギーを持って歩く訓練。私は歩くだけなら何とかできるのですが、その次にやった「王様」のところに駆けつける「伝令」がうまくできません。
ぱーっと走っていって、ピタ!!とカッコよく止まることがなかなかできません。
どうしてもエネルギーが前に流れたり、止まることに集中してしまってドタドタしてしまう。
「だから、そのための訓練なんだよ。」
なるほど。
座学で「重心とバランス」がピンとこなかったのが、ようやくわかった気がしました。

アレクサンダー・テクニーク

0

HP上では告知しましたが、
アレクサンダー・テクニーク協会(ATA)と、お互い仲良くやっていきましょうということで、STONEψWINGSアクティングスクール生は、一般コース受講の際にコース登録料が免除となります。

なかなか他の受講生がいる中、月謝の割引等は難しいようで、些細なサービスではありますが、特典が受けられます。

一般コースは結構高いけど、マンスリーコースは月額7300円です。

アレクサンダー・テクニーク・アソシエイツより資料が届いたら皆さんに紹介します。

また、STONEψWINGSアクティングスクールのパンフレットでも置いてもらおうと思います。

また、アレクサンダーテクニークをやりたいという意識が強い人が多い場合、STONEψWINGSアクティングスクールから委託する形で、特別クラスを作ってもらうことも可能になるでしょう。まだそこまではいないでしょうね。

by 別役慎司

ドンマイ!!

1

お疲れ様でぇッす!!今回初担当、春菜です。知らない人もいるかもだけど(笑)
今日はパフォーマンスクラス。授業は2手に別れてI DOをして、見てる人に感想や気づきをフィードバックしてもらいました。今日は…あたしも含め非常にみなさんお疲れモードで(^^;)ぃゃぁ、元気がなかった!!小谷さんは疲れ過ぎて途中から1人サスペンス劇場を繰り広げておりました(笑)こぉゅぅ精神状態の時のほうが、ミラクルな発想が生まれるもんですね(=゜-゜)
あたしも途中で集中力が切れ…なんとか続行しようと試みたのはいいけど、、無意識に無駄な動きが多々ありました。普段から物事を丁寧に扱う意識も大事ですね。後は、難しいけど自分だけの動きにならないように、周りの観察、新しい発想の生み出しができるようになりたいです。
みなさん、来週は元気に積極的に行きましょうね!!

スクール生のみなさんへ

0

スクール生のみなさんへ今後のブログ運営についてご連絡です。
2週目以降のブログ投稿に関して、特にルールは設けていません。
出来れば、「今日はオレが書く!」なんて自主的にやって頂ければそれがベストなんですけどね。
でもそれはきっと難しいかな、と思うので。
第1週目に投稿した人が次の人を指名してください。
もちろん立候補して頂いても構いません。
2週目の人が3週目の人を指名…
というように、とりあえずはリレーしていく形にします。
もちろん強制ではないので、書きたくない人は断っていただいても構いませんし、
お休みの週があっても構いません。
長く続けていきたいですからね、ムリせず楽しくやりましょう♪
みなさんどうぞご協力を☆

管理人すいち

シアターゲーム&インプロヴァイゼイション☆金曜クラス

0

こんばんは☆
すいちです。
金曜クラスのトップは私が担当します。
みんなに散々ブログ書いてね、なんて言っておきながら私が忘れたら洒落になりません。

はい。

このクラスは火曜と金曜にあるのですが、
授業内容は全く同じで、メンバーが異なります。
現在は火曜クラスが先行していて、金曜クラスが追いかけています。
というわけで、授業内容は火曜にイノケン氏が書いてくれた通りです♪
こちらの記事参照。←手抜き。

だがしかし、メンバーが違えばだいぶ違う…はず。
火曜クラスはとても活発な印象を受けますが、
金曜クラスは大人しいです。
え?私が言うと説得力がないって??
私もいつもより大人しいです…たぶん。
金曜クラスは私以外のメンバーは今年から入った新規生の方ばかりなので、
まだまだ慣れない面があるんだと思います。
私自身このクラスの受講は初めてだし。

というわけで、今日もインプロに悪戦苦闘。
はやり、経験や知識ってすごく大事。
どんなことでも経験したり学んだり、それを記憶しておくことは必要ですね。
私は幸いボランティアや募金活動の経験があったのでちょっとだけ救われましたけど…
でももっと経験や知識を応用してインプロに活かせるようにしていきたい次第であります。

そんなこんなで金曜日は去っていきました。

英国観劇ツアー

5

昨日、居酒屋で話があったイギリス観劇ツアー

秋にかけて、色々と面白そうな舞台がやってますね。
マイケル・グランデージ演出、ケネス・ブラナー出演で、チェーホフの「イワーノフ」なんて観てみたい。しかも、トム・ストッパードの改作。チェーホフの喜劇が、現代最高のセンスを持つ喜劇作家トム・ストッパードがどう料理するのか見物。

ナショナル・シアターでは、相変わらずニコラス・ハイトナー、ハワード・デイビスといったS級演出家に加え、刺激的な女性演出家ケイティ・ミッチェルの舞台が。

グローブ座では、「真夏の夜の夢」「ウィンザーの陽気な女房たち」「アセンズのタイモン」がやっています。

シェイクスピアの生まれ故郷、ストラットフォード・アポン・エイボンでのロイヤル・シェイクスピア・カンパニーは、昨年「マクベス」のDVDを見せたけど、その演出家グレゴリー・ドーランが「真夏の夜の夢」「ハムレット」「恋の骨折り損」をやっています。

勝手に10月くらいで調べたけれど、チケット発売を開始している公演も多いので、具体的に決めていった方がいいかもしれないね。
航空券は安ければ7万円程度。パッケージで直行便でもホテル付きで20万以下。
食事・チケット含め1人20万円をみておけば可能!

by Betchaku

アドヴァンス木曜クラス

1

(。・ω・)ノ゙はじめまして、木曜アドヴァンスクラスのChoです。このクラスは6名で、みんな継続生なので、いつも和気あいあいと楽しいクラスです(^_^)

さて、このアドヴァンスですが、色々な戯曲を使ってレッスンしてます。
毎回シーンごとに課題が出されます。たとえば、リズムやテンポを重視
したり、雰囲気を大切にしたり、エネルギーを使った演技を意識したりと
その都度さまざまです。ですので、要求される課題をクリアするごとに
自分の演技のレパートリーが増えていくような気がします。

そして現在は別役先生が以前書かれ、公演も過去に行った作品「G・G」
からケイティ&ティー、サラ&マシュの2シーンとクラスで唯一の男子で
ありますイノケンくんはチェーホフ作品からモノローグをそれぞれ
稽古しております。

今日はグループに分かれてそれぞれ発表しました。

みんなそれぞれのキャラクター作りが見事にはまってて自然な
雰囲気、コントラスト、リズムやテンポなどなどきちんと表現できてて
息もぴったりでびっくりしました。
みんなでお互いを高めあえる良いクラスになっていくでしょうね
きっと(´▽`)

今日の私は残念ながら、緊張してしまって自分の納得のいく演技が
できませんでしたぁ  エ~ン(´;ω;`)

気分でかなり演技が左右されちゃうほうなので普段からのメンタル
ケアや身体的なバランスを整えることは役者として本当に大事だなと
感じた一日でした。

ところで俳優の五大要素のひとつに awareness 気づき というのがあります。

私は今年度に入ってから毎回かならずノートをつけるようになりました。
レッスンで学んだことや思ったことをなるべく事細かに書くように
してから、この気づきや発見が多くなって、俳優の勉強は人としての
勉強なんだなぁとつくづく感じるようになりました。
いま自分が乗り越えるべきことが明快にわかるようになるので、ノート
つけるのオススメですョ☆

そんなわけで来週のレッスンではどんな発見や気づきに出会えるか
とっても楽しみです。

 

シアターゲーム&インプロヴァイゼイション火曜クラス

4

こんにちははじめまして、火・木クラス受講生のイノケンです。
シアターゲーム&インプロヴァイゼイションクラス(火曜日)の稽古日誌。一回目です。

このクラスは、読んで字の如し、シアターゲームとインプロヴァイゼイション、後はムーヴメントトレーニングをするクラスです。レッスンの流れとしては、ムーヴメント→ゲーム→インプロの順番となります。
インプロとかムーヴメントとか何のことか分からない人はお父さんかお母さんに聞きましょう。それでも分からなければアクティングスクールのHPをご覧ください。

さて、今日は欠席者無しの10名でのレッスン。前半がやたら体力勝負だった。
ムーヴメントが腕を振り回したり胴を振り回したり激しいものだったのに加え、特にゲームが酷かった。
二人一組になってお互いに向き合い、一方がもう一方の動きを鏡のようにトレースするというゲームで、別にお互い普通に動けばなんでもないものを、やたら激しく動いたり、キツイポーズをとらせようとするからさぁ大変。相手の動きを正確にトレースしようとするだけでも集中力を使ってくたびれるのに、更に体力まで、という。ゲームの次の段階では、5人づつが縦に並び、一番前の人の動きを後ろの人が次々に真似ていく、という形をやったのだけれど、野郎だけが5人ならんだのだからオチはもう見えている。とんだりはねたり激しい動きばかりで挙句には何故か腕立て伏せを始めてしまった。それでも皆ちゃんとついて来るんだから頑張ってる。頑張ってるよー。あまりのブートキャンプぶりに「あたし、そっちの列じゃなくて良かった…」とか聞こえてきたりとかなんとか。
休憩の時には皆汗びっしょり。窓を開けると外の空気が気持ちいいの何の。半そでの人は今日は寒かろうとか余計な心配だった。マジで。

休憩の後はインプロヴァイゼイション。
今日は「募金」のインプロ。二人一組で行う。設定は以下の通り。(うろ覚え)
A・ボランティア
 森林保護のための募金を集めたい。
B・通行人
 募金してもいいが、疑り深いタイプなので、ちゃんと納得してから出ないとお金は出せない。

全体的には、皆立ったままあまり動き回る事はなく、対話が中心となった。
ボランティア役は通行人の突っ込みにちゃんと答え説得する必要があるのだが、皆それぞれに工夫して話を作っていて面白かった。比較的自分の身近なところに焦点をおいて設定を作ったり、自分の知識を利用して説得力のある話を作ったり。本当にそういう活動を行っていた事があるんじゃないかと思わせる感じの人もいた。ただ、自分などは、説得力のある設定ばかりに気をとられて感情面などがお留守になってしまっていた。もうちょっと時間があれば、とも思うが、そこは即興なわけだししょうがない。反省。
しかしこれ、ボランティア側のトーク力も必要だが、通行人側の突っ込みも案外難しい気がする。というか突っ込み次第でもっと面白いのが引き出せそうな感じもする。

最後に今日のインプロについて簡単にディスカッションして今日の授業は〆。
お疲れ様でした。