みんなでお家を作ろう

0
1272

お疲れ様です!スクール生の矢野です!

先日のスタニスラフスキークラスでは、マイムの集大成をしました!

まず初めに、「空中に浮かぶボール」をしました。これは、マイムで、ボールがまるでその場に固定されてるかのように見せる練習で、筋肉を上手くコントロールしなければ、ボールを動かしてしまうので、身体コントロール技術が求められます。

僕はボールを動かしてしまい、なかなかその場に固定するのが上手く出来ませんでしたが、この練習をたまにやってると、マイムに必要な身体の緻密なコントロールが上手くなる気がします。

次にやったのが、「ノコギリ」

2人で持つノコギリを使って大木を切り倒すというものです。ここまでのマイムは、1人でやって来たのですが、ここからは2人でやるマイムとなり、互いの呼吸を合わせたり、イメージを共有したりする技術が試されます。2人の距離感が途中でズレてしまうと、ノコギリが伸びたり縮んだりしてしまいます。

実際にやってみると、相手のペースに表面的に合わせて、2人の距離感は保てたりするのですが、2人のノコギリの平行が保てなかったりして、想像のノコギリが曲がったりしてしまったりしました。

ううむ、難しい。2人の間でイメージを共有し、それが壊れないように2人で身体をコントロールしながら、マイムをする必要があるようです。

最後に、皆でマイムを使い、理想のお家を作りました。イメージを全員で共有しないと、既に壁を立ててるのに他の人がそこを貫通したり、テーブルを設置してるところに他の人が別のものを設置したりする事故が起きます(笑)

また、色々な家具をイメージして、即座にマイムで表現する技術も求められるので今までの集大成でした!

僕達が作った家は計画性が無さすぎて、なかなか酷い家になりましたが、計画的にやって、役割分担をしっかりと行いお家を建てれば理想のお家が出来るのでしょうね、、、

マイムまとめると、マイムは2点重要なことがあると思いました。一つは「目の前にイメージする力(頭の中の想像とは別物です)」もう一つは「身体のコントロール」

日々、磨かなければという感じですね(この締め方多い気がする)

それではまた!