スタニスラフスキーの「アクション」 自分たちで創作

0
1273
グループでアクション
SONY DSC

今回も前回に引き続きスタニスラフスキークラスのテーマはアクション。

前回行ったのが ①紙を燃やす ②新聞を読む、③スーツケースに荷物を詰める、④コートを脱ぐ、
以上のアクションをクジを引いてそこに記載された場所、時間、状況に合わせて演じるというものだった。

今回もアクションは同じ①~④を行うのだが、今回は設定を自身で決めてオリジナルのものを作って演じるというものだった。
初めはソロで行い最後はグループで行った。
行動には時間、場所、状況の影響を受けるのは理解できるが、行動にはさらにその行動を行う理由、目的がある。
その理由、目的がないと演じるうえでも何か曖昧になり自分でも何をしているのか分らなくなってしまうなと感じた。

そのためには行動への正当化がしやすいように何か設定要素が必要で、自分は一体何者で、なぜその場所にいるのか
、自分は一体何を望んでいるのかなど自身で設定を構成して演じていく必要あるなと思った。
みんな普通にできていることかもしれないが、いつもその当たりがなかなか発想が湧かず
設定を決め切れずに演じてしまう傾向が自分にはあるので改善していこうと思う。

おもしろいブログを書くつもりでしたが書いていると反省ブログになっちゃいました

By御前

コートを脱ぐ