初めまして、久保田です!
よろしくお願いしますヽ(´▽`)/
水曜クラス初日、何が始まるのだろうとドキドキワクワクしていたら。
今回と次回は
「アレクサンダー・テクニック」
をやるとのこと。
ん?スタニスラフスキーは???
アレクサンダーテクニックってなに???
アレクサンダー・テクニックとは・・・
”心と体のバランスを整え
緊張やストレスを取り除き
より快適に、自分らしく生きるための考え方と方法”
との事。(プリント引き写しですよ)
ふむふむ。
心と体を自由にして
よりいい演技ができるようになる訳かな?!.。゚+.(・∀・)゚+.゚
心と体は何をするにも基本ですもんね!
このメソッド、期待できます!!!
この日は「心編」。
まず、各々自分が感じてる体と心の問題点を書き出します。
次に一人ずつ発表して、それを別役さんが解析してくださいます。
それを聞いて、メンバー同士気づいたことを発表します。
人は見かけによらないというか・・・
深い悩みを抱えてるんだなと想像しやすい方もいれば
それほど問題を感じてらっしゃらない方もいて
それぞれ、感心することが多かったです。
問題の根っこは意外なところにあったり
複数の問題は同じ根っこだったりと・・・
面白い内容でした!!
自分に関してはメンタルが弱い自覚があり
その辺をたくさん時間使って解析していただきました。
みなさん、貴重なお時間頂いてありがとうございます<(_ _)>
お陰様でたくさんの気づきを得られました。
キーワードは
「みんな天才!!
」
信じて頑張っていきましょう!!ヾ(=^▽^=)ノ