スタニスラフスキー・トータルアクティング《11.20》

2
1645

お久しぶりです。
最近進路が決まりました渡部です。

今回の土曜クラスはまだまだ焦点と集中をテーマにしたレッスンです。
今回は特に「注意の圏・集中の円」を意識するためのエクササイズをしました。
「注意の圏・集中の円」は「小・中・大・特大」と分けられ、それらをちゃんと意識できるよう訓練します。

前半は、コインを使ってのものでした。
まず一人が何枚かのコインを好きに使い、別の人がその行動の一つずつに集中(焦点)の範囲を判断します。そして、更に別の一人がコインを使っている人の邪魔をするのです。このように計三名で行います。
この日は五人の生徒が来ていたので、順番に行いました。
私は範囲の見極めの、特に中と大との判断が難しく感じました(>_<) 後半は、薄暗いなかで得体のしれない生物を捕らえるというインプロを行いました。その時に他の人は各々の場所に位置し、音を立てます。インプロする本人は、薄暗い中で聞こえる音を頼りに生物を見つけます。 この作業では、本人の想像している生物によって、聞こえる音の判断が変わってくるところがおもしろかったです。
例えば、地面を這う生物なら擦れるような音により焦点が集まる。と同時に、あまり関連のない音には無関心になることも。。

更に、スタジオの明かりも薄暗くし状況を正確につくることで、その場の集中する感覚が敏感に働いているようにも感じました。

しかし、集中することはやはり少々の疲労も伴いますね(^_^;)
体力もつけることもしなければ、です。

では(^0^)/

2 コメント

  1. お疲れ。
    進路決定おめでとう。
    来年からはスタジオに来るのに片道四時間も五時間かけなくてよくなるねぇ。

Comments are closed.