• Twitter
  • Facebook
  • Google+
  • YouTube
  • Cart

7日間で学ぶ! 演技の基礎メールセミナー

俳優になるための大事な心構えとマル秘テクニック

Registar Now

Other Blogs

  • アクティングスクール校長ブログ

  • アクティングスクール生の稽古ブログ

  • FEATHER IMPRO ACT PROJECTブログ

  • 引き寄せの法則メッセージ

プロの道なき道

プロの囲碁棋士になる道は険しいそうです。
「碁聖」と称される本因坊秀策の故郷の町から初めてプロになった飯田純也くんの場合、
小学一年生、つまり6歳から初めて、17歳でプロになりました。

その間、中学に通いながら関西棋院で学び、
中学を卒業後も寮に入って学び続け、1日10時間以上も練習した日もあるそうです。

それでもなかなか勝てず、初段の条件を満たせないでいたけれど、
ようやく12勝できてプロになったということが、記事に出ていました。

囲碁の世界では、プロになったことは、新聞に記事が載り、
市長に報告をするぐらいすごいことなのです。

俳優との違いにビックリしませんか?
10年以上研鑽を重ねて、ようやくプロになるのです。
俳優は、ほとんどなにも学ばず、プロになろうとして、
現場で学んでいけばいいやと知識も技術もないまま人前で演技をする。

プロという基準もハードルも低レベルな国です。

勝負事は勝敗が出るので、そこが厳しさの原因となっています。
俳優の演技に勝敗は出ません。
専門家が見れば、(素人目にもわかるけれど)惨敗している高給取りの俳優はたくさんいます。

作品全体で、みんな惨敗というケースもよくあります。
みんな惨敗だけど、スポンサーを集めて、商業的に成り立っているドラマや映画がたくさんあります。

俳優の世界には、囲碁の世界ほどのはっきりとしたプロへの道がありません。
だからといって、「学ばない」「実力を磨かない」というのは違います。
「美容整形で売れるようになろう」「枕営業して売れるようになろう」
というのは、もう本末転倒です。プロという概念が、「露出する」「金を稼ぐ」というものだけになっています。

演技によって、観る人に感動や勇気を与えたり、物語に没頭させて作品を味わわせるのが俳優という職業なのです。

学びもせず、素の自分を垂れ流した癖だらけで技術のない演技でプロの俳優と名乗るのはやめましょう。
プロ棋士のように、10年没頭して修行するくらいの覚悟を持ち、プロと呼ばれるようになっても学び続けましょう。

 

Register now


I'm a small Introtext for the Register Module, I can be set in the Backend of the Joomla WS-Register Module.



  or   Login
×