イプセン没後100年の今年 世界各地で上演されるイプセン劇
偉大なる劇作家に敬意を表し また若手団体の代表として
A Doll's House
−−公演概要−− | |||||||||
100年の時を越え 新しいイプセンが誕生するSTONEψWINGSが贈る
|
【スタッフ】 演出 別役慎司 照明 榊原大輔 美術 青木拓也 音響 榊原康久 制作 江面円香 |
【キャスト】 有賀由衣 別役慎司 井上健一 槙尾祐介 藪崎ひと美 河原正枝 水地優子 |
【日程】
2006年11月28日(火)・29(水) 3ステージ
11/28(火) | 開場 19:00 |
開演 19:30 |
11/29(水) | 開場 13:30 開場 19:00 |
開演 14:00 開演 19:30 |
【料金】
当日:2500円 前売:2300円 学生:2000円 団体:1500円
全席自由 期間中有効
*学生チケットは、当日学生証提示でお求め下さい。
【チケットぴあ】10/12発売開始
演劇専用 0570(02)9988 電子チケットぴあ Pコード 784-599
【ストーンウィングス受付】
こちらの申し込みフォームよりお申し込み下さい。
中学校・高校の団体お申し込みの際は、「人形の家」学習資料を差し上げます。
「結婚」「女性」「ジェンダー」といったテーマで事前学習の上、本公演をご観劇下さい。
【劇場】
彩の国さいたま芸術劇場小ホール
収容人数:266名
間口:7.9m 高さ:11.5m 奥行き:7.3〜14.9m
〒338-8506 埼玉県さいたま市中央区上峰3−15−1
TEL:048-858-5500戟@FAX:048-858-5515
アクセス
【主催】
STONEψWINGS(ストーンウィングス)
代表:別役慎司
〒112-0004 東京都文京区後楽2−23−12 Holic House2F
office@stone-wings.com
http://www.stone-wings.com
【後援】
ノルウェー王国大使館
*イプセン・イヤー2006 http://www.norway.or.jp/ibsen/
ヘンリック・イプセン〔Henrik Ibsen〕 1828-1906
「近代劇の父」とされ、今でもシェイクスピアやチェーホフと同様に世界中で彼の作品が上演されている。代表的な作品に「ペール・ギュント」「人形の家」「幽霊」「ヘッダ・ガブラー」「ロスメルスホルム」「棟梁ソルネス」など。
彼の作中で問題になる社会的テーマは、現代でも色を変えて普遍的である。
そして彼の作中の女性は、古代におけるエウリピデスのように、100年前にして現代的。
翻訳の問題で、日本語では退屈になりがちだが、台詞は非常にテンポ良く、また力強い。
*DM発送ご希望の方*
イプセンの「人形の家」にご興味を持ち、検索でいらっしゃる方が毎日とても多く、ありがたく思っております。
DMの発送をご希望の方は、件名を「イプセンDM希望」とし、〒番号・住所・氏名をご記載の上、office@stone-wings.comまでメールでお送り下さい。ご案内を郵送いたします。
全日程終了しました。ご来場ありがとうございました。
「演劇空間」にてインタビューが掲載されました。